ワインド 大阪湾奧ワインド 秋本番で鶴浜緑地が絶好調!! 涼しくなってきたので、ワインドでタチウオ・サゴシ狙い。ジグサビキでアジ狙いでIKEA裏のホームへ出撃です。ジグサビキでサバまずはサバがが爆釣です。アジングタックルで4連はさすがに重い。サビキはホワイトスキンの7号か8号くらいを3連にして、1... 2018.10.20 ワインド
ワインド 大阪湾奥ワインド 淀川シーバス・キビレ調査から舞洲にてタチウオ偵察 ひさしぶりに淀川にエントリーしました。シーバス狙いとキビレがいるか調査。潮廻りはあまり良くないです。秋の淀川秋のキビレは難しいですね。今回の釣行ですが。サハラのスペック確認がついでの目的です。C2000HGSでPE0.6号を巻いています。濁... 2018.10.03 ワインド
インプレ 市販と自作のワイヤーリーダー、どっちが釣れるか検証してみた(odz 形状記憶合金ワイヤーリーダーII インプレ) 自作のワイヤーリーダーで、中々釣果を伸ばせなかった日がありました。その時に感じたのは、ワイヤーリーダーのシルエットとルアーのサイズによる影響が強いのではと思っていました。その為、今回は市販のワイヤーリーダーを別途購入。タチウオワインドで釣果... 2018.09.29 インプレ自作
ワインド タチウオゲームでの大爆釣のポイントとは? 泉南岬町深日漁港 前回の爆釣が忘れられず、大阪府の最南端岬町にある深日漁港にまた来てしまいました。釣果アップのコツはスローリトリーブでした。深夜の深日漁港2018/9/22の三連休の初日の夜、23時30分にエントリーします。激しく混んでいる状態ではなかったで... 2018.09.23 ワインド
ワインド 泉南岬町の深日漁港にてタチウオゲームで爆釣しました! 最近ネットの釣果情報でもぎわっています。ここは、ワインドでタチウオが爆釣していると噂の大阪府の最南端の岬町にある深日漁港です。16時に親子3世代で来ましたが、すでに人で溢れていました。この時間より後に来ても、釣り座の確保が出来なかったかもし... 2018.09.16 ワインド
ワインド 2018年 大阪湾におけるタチウオゲームの開幕 助松埠頭沖向きテトラ ついに開幕ですね、タチウオゲーム。秋の気配の大阪湾大型の台風21号でしたが、台風明けで一気に秋の気配です。夜明け前の助松埠頭沖向きテトラに行ってきました。4時44分にエントリーです。すでにかなりの方が入っていました。雨の予報なのにも関わらず... 2018.09.09 ワインド
自作 スーパーライトショアジギング(SLSJ)におけるジグサビキの自作について 先日タチウオゲームが開幕しました。8月18日、19日ごろに神戸、貝塚、和歌山市内での釣果が見られました。ちょうど8/17の夕方、和歌山の水軒と青岸でSLSJをしていましたが、私も今季初タチウオをゲットしました。タチウオをゲットした仕掛けがこ... 2018.08.20 自作
釣り方・仕掛け 紀伊半島および大阪湾でのタチウオワインドの攻略方法 紀伊半島および、大阪湾でのワインドによるタチウオ(cutlassfish)の攻略です。関西で最も人気のあるタチウオ釣りですが、 簡単に釣果を出すポイント をまとめてました。2017年の1年間、タチウオについてはワインドをメインにやってきた結... 2018.01.17 釣り方・仕掛け
ワインド 大阪湾奥ワインド 真冬の鶴浜緑地 12月初旬、今朝の気温は3℃でした。5時にイケア裏へエントリーします。今年一番の寒さ冬も本格的だと感じる寒さでしたが、皆さん好きなようで。人はまばらで餌釣りの方のほうが多いですが、それなりに人がいました。到着した時点でかなりの寒さであること... 2017.12.07 ワインド
ワインド 大阪湾奥ワインド 鶴浜緑地にてマナティー90ルミノーバでタチウオ!! 鶴浜緑地でタチウオ釣果が出ている噂を耳にしたので、早速早朝ワインドへ行ってきました。鶴浜緑地でのタチウオゲーム11月の下旬に入り、かなりの奥湾までタチウオが侵入してきているみたいです。ポイントとベイトとアクションが合えば、アタリっぱなしにな... 2017.11.29 ワインド
ワインド 青岸ワインド ボウズ逃れ 午前中に引き続き、青物狙いで水軒沖向きテトラへ来ました。昨日よりは風はおだやかになってきました。13時頃エントリーします。季節外れの夕立ち15時迄、セットアッパーとハードコアミノーとビックバッカーをローテーションさせてキャストしますが、アタ... 2017.11.24 ワインド
ワインド 大阪湾奥ワインド シーサイドコスモでボウズ逃れ 青物が上がっている釣果報告を見て、ハマチ、サワラ狙いでシーサイドコスモに行きました。シーサイドコスモの朝は早い!?4時過ぎに現地へ着きましたが、すでに人がいっぱいです。朝一番が勝負なので、早く来たつもりでしたが、タチウオ狙いの方でいっぱいで... 2017.11.19 ワインド
ワインド 大阪湾奥ワインド べた底の攻略 週末は台風の予報なので、行けるときに行っとけということで、早朝ワインドです。舞洲ではあまりいい結果が出ていないので、4時45分に大阪中央突堤へエントリーします。 2017.10.27 ワインド
ワインド 大阪湾奥ワインド(大阪港中央突堤臨港緑地) 以前メバリングでよく来た、天保山に来ました。メバルはほとんど釣れていませんが、場所は天保山であっているのかな。5時前にエントリーです。奥湾ワインド今日は雨の予報の為か、人がほとんどいません。自分を含めて3名でした。散歩をされている方にお話し... 2017.10.13 ワインド