
2019年 真冬の釣果と水温の関係(その3)3月16日~3月31日迄
2019年3月後半です。 2019年の3月は最大が13.3℃迄上がりました。(確認ミスで25日の情報は無しです・・・。) ...
主に30g~60g以下のジグを使って、ショアジギングロッドを用いて中型青物やターゲットにするルアーゲーム
2019年3月後半です。 2019年の3月は最大が13.3℃迄上がりました。(確認ミスで25日の情報は無しです・・・。) ...
水温も13℃を超えてきました。 青物狙いで23日と24日泉南方面へ行きました。 貝塚人工島 3/23 午前4時に到着。 ...
2019年は暖冬のおかげで水温があまり下がら無い状態が続いています。各地における釣行記録とと水温の関係を調査します。 2019年2月前半の...
2019年、各地で初釣りをしてきました。主にアジング主体でやろうと思っていましたが、水温の関係かアジは釣れず。さすがに1月は厳しいようで...
もうすぐ春ですね。 和歌山でタチウオが上がり始める季節です。 朝早く起きて、タチウオ狙いに行こうと画策していましたが、結局朝寝坊...
本日は文化の日、久しぶりに貝塚人工島のテトラへ行ってきました。 4時にエントリーします。 真っ暗でなにも見えませんが、4...