12アンタレス HG R 第3世代のSVSインフィニティブレーキユニット移植のご依頼がございました。

目次
SVSインフィニティーブレーキユニットの手配
SVSブレーキユニット自体が販売されていないので、他のリールからとる必要があります。
今回用意したリールは24SLX70です。こちらをマグネットブレーキ化したので、ちょうどSVSが余ってくるんですよね。カスタムベースにはちょうど良いリールです。

改造用に手配したリールで、ドラグサウンドチューン&マグネットブレーキ化を行いました。改めて別でご紹介します。

ブレーキユニットですが、このパーツを使えば簡単に取り出せますよ。
ブレーキパイプの交換
ブレーキパイプは第3世代に合わせたものに変更が必要です。

19アンタレスのものに交換です。

交換するためにエスケープハッチを取り外します。
エスケープハッチを取り外し
ボディを開いて。

Eリングを外して。

バネとEリングは不要になります。

ブレーキパイプ交換
ブレーキパイプを外します。

高さが異なりますね。

ブレーキを6まで上げるとエスケープハッチが干渉するので、取り外し可能の状態で使用希望でした。

Eリング装着せず、そのままサイドカバーを仕上げます。

ボディは触らずSVSの移植のみの作業です。

ブレーキユニットの取り外しと取り付け
第2世代のSVSブレーキユニットを外します。

専用治具を使用します。

シマノの純正スプールに付属しているSVSインフィニティの取り外しに

第3世代のSVSブレーキユニットを取付けます。


入り具合をチェック。

収まりと挙動を確認。

問題なさそうです。
ありがとうございました。
コメント