20メタニウム HG Lのドラグサウンドチューンのご依頼です。
22メタニウムシャローエディションのジュラルミン製のギアへ交換し、ドラグサウンドチューンを実装します。手配したパーツが届きました。

目次
ギアの穴あけ加工
ギアの穴あけ加工。

穴の位置は一番外側です。

3mmの穴を開けました。
オーバーホールとドラグサウンドチューン実装
ここからはオーバーホールとドラグサウンドチューンを実装していきます。

KTFのスプールに変更されていますね。

非常にきれいな状態です。

ボディ内部もきれいです。

ばらしますが、汚れもほとんど残っていないです。

フレームもきれいです。

ウォームシャフトも問題なし。

ドライブギア軸もベアリングが少しだけ汚れている位です。

完全に分解します。

分解と洗浄完了です。

純正グリスで仕上げます。

ドライブギア軸、

ウォームシャフト、


ローラークラッチ、アイドルギア等はDG06を添付。
なお、ウォームシャフトをベアリングに置換しております。

香川塩ビ工業
¥297 (2025/06/09 14:19時点 | Amazon調べ)

ギアとドラグパーツを交換します。

摺動部とドラグワッシャーはDG01を添付。


ドライブギアはDG04(ACE-2)を使用します。

両軸・電動全般のギア類※ティアグラは除く
最終ハンドルとスプール周りを調整。

ザルスリールオイルを軸、スプールベアリングに添付。

作業完了しました。
ドラグサウンド実装完了です。
ありがとうございました。

コメント