ワインド 和歌山青岸にて夕マヅメの綺麗な夕日にタチウオ一本 16時に青岸にエントリーしました。最近好調だと聞いていたので、地合に合わせて早めに行きました。16時時点でかなりの人がいましたが、テトラにはそれほど人が入っていない様子です。昨日くらいから、調子が落ちてきたのかもしれません。実際この日は渋か... 2017.10.09 ワインド
ワインド 淀川シーバス狙いで撃沈。。舞洲でミッドナイトワインドで念願の1本! シーバス狙いで行ってきました。雨上がりの淀川です。中潮で満潮過ぎた20時頃エントリーします。ベイトとボイル満潮時はかなりベイトが湧いていました。多分イナっ子かサヨリだと思います。時々ボイルもあり、雰囲気は最高です。数名アングラーもいました。... 2017.10.07 ワインド
16エアノス 16エアノス C3000 カスタマイズ(その3)ローラークラッチとベアリングの分解洗浄とオイルチューンで巻きは改善するか? 16エアノスカスタムの最終章です。ベアリングの追加だけだとリーリングの良化に限界を感じました。そこで、回転のキモであるローラークラッチを分解洗浄してみることと、ベアリング類をオイルチューンにすることで、どこまで感度が向上するか、レビューいた... 2017.10.05 16エアノスインプレカスタムスピニングリール(シマノ)
17・18サハラ 2017年シマノリール 17サハラ4000XG インプレ ショアジギングで2500番台のリールを使っていて不安になったことはありませんか。予期しない大物がヒットした際、リールのドラグ性能が乏しく、ラインブレイクした経験がある方も多いと思います。4000番のリールは、下から1000番、2500番、4... 2017.10.04 17・18サハラインプレスピニングリール(シマノ)
ワインド 助松埠頭沖向きテトラ 夕マズメの一瞬の地合い スローワインドでベルトサイズのタチウオゲット! 今日は我慢できず、助松埠頭へ夕マズメタチウオワインドです。ここ1週間全く釣れていないので、何とか1匹上げたい。17時前にエントリーです。なぜ釣れなかったのか単純に回遊の問題であると思われます。もしくは、最近、一気に冷え込んだせいで、一時的に... 2017.10.01 ワインド
自作 釣具通販RItz(リッツ)でもらったフィッシングメジャー(ステッカー)の活用方法 釣具通販RItz(リッツ)でノベルティでもらったステッカーフィッシングメジャーですが、実はいくつか余っていて。活用例ステッカータイプのフィッシングメジャーって意外と使い道がないんですよね。よくある活用できるケースをいくつかまとめてみました。... 2017.10.01 自作通販
16エアノス 16エアノス C3000 実釣インプレ&ワインドにおけるセッティング 16エアノスの4BB化による17サハラ系チューンの実釣によるインプレッションです。実は、今回で4連続ボウズ確定しました。和歌山遠征水軒テトラ(2017/9/24夕マズメ)14:00から18:30まで水軒テトラでキャストし続けても、一切アタリ... 2017.09.30 16エアノスワインド
16エアノス 16エアノス C3000 カスタマイズ(その2)4BB化で17セドナ以上17サハラ未満のスペックにしてみた 先日アマゾンで注文していたベアリングが届きました。早速エアノスを分解していきます。分解して設置するまでの工程今回の設置までの手順を簡単に見ていきます。サイズは5×8×2.5ピニオンギアの下部となります。このベアリングはラジコン用のベアリング... 2017.09.29 16エアノスインプレカスタムスピニングリール(シマノ)
16エアノス 16エアノス C3000 カスタマイズ(その1)3BB化で15セドナと同じスペックにしてみた 初めて購入した16エアノスC3000ですが、既に1年ぐらい使用しているので、最近メンテナンスの為にオーバーホールしてみました。オーバーホールをしたことで、使用感がグッと良くなったので、もっといいリールにしてやろうと画策した内容です。16エア... 2017.09.27 16エアノスインプレカスタム
自作 ワインド用のワームの補修はセメダインのスーパーX クリアで決まり! ワインドしているとワームの消耗が激しいと思います。タチウオとかサゴシにワームをボロボロにされて。そうなっても、ワームすぐに捨てちゃうなんてもったいない!!!ワームは消耗品なのか自分もワームがボロボロになってフックに装着ができなくなると、もう... 2017.09.25 自作
ワインド 地合30分のセオリー タチウオワインドのアシストフックのチューニング 和歌山遠征です。タチウオ狙いで青岸に来ました。本日の釣果はタチウオ8本でした。1本ポロリで2本ばらし、カマス1匹ポロリでした。地合の際はバイトは多数です。ワインドのためのアシストフックのチューニングワインドの際に、みなさん、アシストフックを... 2017.09.23 ワインド
インプレ 検証!ワイヤーリーダー用のダブルスリーブとステンレスクリップ どっちを選べばいい? やっと始まりました。9月はタチウオシーズンですね。タチウオ仕掛けって通常の釣りでは、中々使わないものが多いのですが、その中でも特に特殊だと思うのが、ワイヤーリーダーを結束するスリーブというクリップです。主に、デュエルとヤマシタの2社から出て... 2017.09.21 インプレ自作
13ナスキー リールメンテナンス 13ナスキー C3000(セルフメンテナンスとスペック考察) 皆さん、シマノリールは好きですか?自分は好きです。でもお金がないので、高級機種にはなかなか手が出ません。シマノのホームページにあるスペック表や、釣りブログ等を見ていると、安価リールのスペックの大きな分かれ目が、クロスギアとX-SHIPである... 2017.09.19 13ナスキーインプレスピニングリール(シマノ)
13ナスキー 13ナスキー C3000に装着するスペアスプールのすすめ!! 最近、シマノのスプールの互換性について、いろいろチェックしてみたところ、16エアノスで衝撃的な事実がわかりました。これなんだと思います??13ナスキーC3000に16エアノス2000のスプールをつけてみました。これ普通に使えるからびっくりで... 2017.09.08 13ナスキーインプレスピニングリール(シマノ)
17セドナ 2017年シマノリール 17セドナC2000S インプレ ライトゲーム用に良いリールはないか探していました。見つけましたよ。シマノさん!2017年シマノスピニングリールのオススメ!今回の購入に際し、色々悩んだのですが、先日ナチュラムで17セドナC2000Sを購入しました。開封すると、シンプルなつく... 2017.06.27 17セドナインプレスピニングリール(シマノ)