当サイトは記事内に広告(アフィリエイト)を含む場合があります。

17ツインパワーXD 4000XG ハイパフォーマンスチューン

スポンサーリンク

17ツインパワーXD4000XGのハイパフォーマンスチューン依頼です。

18ステラのドライブギアを組めればという依頼でしたが、17TPのギア交換となりました。作業内容をご報告します。

ラインローラー、ハンドルノブの状態

ラインローラーはまだ使えそうです。

スプール、ハンドルも洗浄します。

黒いのはドラグワッシャーのカーボンカスですね。

ハンドルノブのシム調整です。

0.10mm+0.03mmです。ベアリングは少しノイズがありますが、BOREDのBALBOAとTHICK HEAVYとBSLUの混合カスタムで調整します。

ラインローラーはフッ素グリスでグリスアップしました。

ボディ内部

巻き重りが強かったのですが、原因がいくつかあります。

まずはピニオンギアへのグリスが付着している点。粘性が高いグリスだとメインシャフト、ピニオンギアとボディの接地ポイントで巻き重りが発生しやすいです。

また、シムが多く、ギアが消耗している??ような感じになっています。

構造上、ボディ側へのシムを詰めると、軸とベアリングのクリアランスを埋めることになります。

ギアへのクリアランスができてしまうので、調整が非常に難しくなりますので、基本的にはドライブギアとピニオンギアの接地点とドライブギア外側とボディとのクリアランス調整のみで行う方が精度が出やすいと思います。

洗浄しました。

ウォームシャフト上下をベアリングに交換します。

シム調整です。

0.40mmで収まりました。

BOREDケミカルで組みます。

やはりドライブギアのシムがきついですね。

0.53mmで組まれていました。0.03mmのシムは抜いた状態で0.50mmで組んでも若干重めです。この0.03mmのシムはピニオンギア上部のものかと思います。

ギアの摩耗感があるので、やはりギア交換ですね。

3点交換します。

カチカチ音対策に中間ギア上部にグリスを添付して。

やはり巻き重り感が出てしまいますね。ケミカルバランスがかなりシビアでして、ちょっとフィーリングがもたつく感じです。

ケミカルも総入れ替えします。シマノ純正DG06とドライブギアはアブガルシアのリールグリスを添付します。

ドライブギアのシムも0.50mm→0.48mmへ。

ピニオンギア上部にも0.025mmのシムを追加します。

作業完了しました。

この世代は全体的にシムがきつめに調整されており、22ステラは逆に緩めに設定されています。

ノイズはかなりなくなりましたが、がたつきを取ろうとシムを入れるとギアがダメになるレベルになりますね。おそらくドライブギアのクリアランス調整は0.50mmが純正時組まれた状態だったのではと推測しますが、その影響でギアへのダメージが出たのかもしれません。

若干のノイズがあるものの巻き心地はよくなりました。

ありがとうございました。

コメント

2024年10月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031