目次
ローラークラッチ、ローターの洗浄と組み上げ
ローター周りも洗浄します。

砂が入っていますね。

バラシて洗浄。
組みます。

組み上げます。

シム調整してガタツキを取ります。

ラインローラー交換
ラインローラーがシャーシャーとなります。
20ヴァンフォードのラインローラー一式に交換します。

どちらもXプロテクトラインローラーですね。

仕上げ
最後にスプールとハンドル、ドラグノブを洗浄します。

ステンレスの座金をスプールワッシャーを交換。

0.5mmのプラシム(外径合わせ)を2枚入れました。

スムーズに回転するようになりました。

Oリング、ウォームシャフト、代替パーツで組んだところを純正パーツを手配しました。届き次第、作業再開いたします。
仕上げ(5/27追記)
パーツが届きました。

全5点です。
まずはウォームシャフトです。

17ツインパワーは世代でいろんなパーツの形状が違いますね。以前も手配したローラークラッチも少し違いました。
シムも0.3mmのものをいれます。

ボディーガードはこちらのストックをサービスで。

見た目が綺麗になりますが、内側のビス止めが折れているのと交換します。
多分触らない限り壊れないと思います。
それから、これが無かったので組めなかったわけです。

ローラークラッチインナーカラーというパーツ(左側)。
Oリングも装着します。

これで完成です。

時間が掛かり申し訳ございません。
無事良くなりました!ありがとうございました!
