
スピニングからベイトへの転向で挫折する理由とは?~ベイトタックル導入時に理解しておきたいポイント~(後編)
前回はベイトタックルのグリップの方法について、確認しました。 後編ではスピニングリールとの違いと操作性を対比させて各機能を確認...
釣り方・仕掛けを解説した記事
前回はベイトタックルのグリップの方法について、確認しました。 後編ではスピニングリールとの違いと操作性を対比させて各機能を確認...
こんにちは、ともにぃです。 ベイトタックル入門して2週間程度経ちました。 初めて使った時は操作性やら機能やらスピニングと...
今シーズンは大阪湾全域で春アジが釣れ続けています。 本格的にアジングを初めて、まだ1年ほどしかたっていないのですが、今年はかなりイージ...
12月下旬に入り、なぜか気温も少し暖かくなってきたのでアジングリベンジです。 12/20と12/22に新ポイントでアジをゲットしました...
大阪湾奧アジングです。 最近は、アジングの釣果に恵まれております。 この日も22時過ぎから3時間ほどやりました。 ...
カンパリの情報を見て、大阪の泉南の岬町にある深日漁港へ行ってきました。通称ゴルフ場裏です。フロートアジングでの釣果が見込めるという情報だった...