10ステラC2500HGSのオーバーホール依頼です。
15イグジストと2台ご依頼頂きました。
まずは10ステラから。

オーバーホール
ハンドル、スプール、ローターを洗浄します。

ラインローラー、ハンドルともベアリングに若干ザラツキがございましたが、グリッチオイルのロサを添付した所、ノイズが取れました。

ボディ内部です。

回転時の異音がありますが、ノイズの原因はベアリングとケミカルバランスですかね。
ピニオン下にグリスが大きく付着しているので、ノイズが大きくなる要因になっている可能性が御座います。

洗浄します。

汚れです。

ザラツキが大きいベアリングのみ交換してテストします。

ウォームシャフトですね。
前回OHなさったそうですが、すでに3点交換済みのようです。
ドライブギアはアブのリールグリスでグリスアップします。


ウォームシャフトはBOREDグリスを添付します。

違和感が取れないですね。
ドライブギア左右のベアリングを交換します。

ローターナットベアリングを交換します。

22ステラのローターナットカラーとベアリングに交換です。
ノイズが取れないですね。すでに交換済みのベアリングも併せて6点交換します。

(ローターナット、ピニオンギア上下のベアリングは高耐食ベアリングに交換しました。
ドライブギアのグリスをBOREDのものに変更します。

ドライブギアは混合しています。
まだスレ感がありますね。

ウォームシャフトのシムを減らします。
0.20mm→0.15mm
ウォームシャフトピンを交換します。

当たりが甘いようなのでシムを追加します。
0.05mmです。何とか嫌なノイズはかなり改善したと思います。
フリクションリングが緩いので調整します。

カットして固定するだけで引っ掛かりが取れます。
作業完了しました。

滑らかな10ステラです。
ギアはコロコロ感が出ていますが、まだまだ滑らかですね。
ありがとうございました。
コメント