17ツインパワーXD 4000XGのオーバーホール依頼です。

ギアのコロコロ感が御座います。
オーバーホール
ハンドル、スプール、ローターを洗浄します。

ハンドルノブのベアリングがシャーシャー、ラインローラーもかなりの異音がありました。

ハンドルノブベアリングを交換します。

ラインローラーは分離タイプの方が価格を抑えて交換可能です。
ベアリングの性能次第ではありますが汎用で良ければ一体型の半額位ですね。

ボディ内部です。

かなり使い込んでいる状態です。

洗浄します。

汚れ具合はそれほどでもないですね。

ベアリングは2点交換。

BOREDのSIGMAを添付してどこまでフィーリングをごまかせるか。

DELTAをベースにハーフランク粘度を上げた最も高粘度なグリス。METHODウレア系グリス中で最も高い粘着性と減摩性。他のMETHODウレア系グリスとの混合で粘着性を付加
ウォームシャフト回り、中間ギアはBOREDのOMEGAを添付。

全天候超低粘度セミシンセティックグリス。THETAよりもハーフランク粘度をダウンさせ、グリスの粘度を示すちょう度は0号-とした超低粘度なグリスとなります。
やはりギアノイズが残りますね。

ギア交換すれば巻き感は良くなりますね。
ラインローラー交換
分離タイプのラインローラーと交換します。

元々のラインローラーのガワを流用することも出来ますが、サビが出ているので交換しました。

ギアは現状のままとなります。
ありがとうございました。
コメント