21アンタレスDC XGのハイスペックチューン依頼です。

ドラグ不調、巻き感が重いということなので、グリッチオイルケミカルでライトに仕上げていきます。
目次
ドラグ不調の原因
ハンドルがゴメクサスのものに交換されています。ワッシャの組間違いがございました。

音出しラチェットが破損しています。

交換すればドラグ音が復活です。

ハイスペックチューン(グリッチオイルケミカル)
ボディを開きます。

適度にグリスは残っています。

ピニオンギアのベアリングが少しグリスが浮いています。

フレームの汚れがそこそこある感じです。

使用感はありますが、大きくダメージが出ているところはなさそうです。

フレームのみまで分解し、

ALL洗浄します。

バス釣りでの使用だそうで、そこそこ汚れは蓄積していたみたいです。

ベアリングですが、ピニオンギア左右のベアリングのみ交換です。

その他のベアリングですが、洗浄してタンブルウィードとパッシブを中心に仕上げます。
強力な防錆性を持つ高性能フィッシング専用オイル。 ●ベアリングの回転性能を最大に引き上げる独自の高性能オイルをベースに海水にも耐え、防錆力に優れたフィッシング用に開発されたハイスペックオイル。
ドライブギア軸のベアリングはEVO500をメインに粘度を少し調整します。

超高粘度パワーオイル ●グリッチオイル初の潤滑性と抑摩耗性の両方を兼備した全く新しいオイル。
プラギアはプレミアムマテリアグリスのノーマルVer。

優れた潤滑性、クラス最高水準の対荷重性及びノイズ軽減を実現。
ドライブギアはプレミアムマテリアグリスのハードを使用しました。

少しノーマルタイプを混ぜて若干粘度を下げてやりました。
プレミアムマテリアグリスからハードタイプが登場。
ハンドルノブベアリングのシム調整。

一方が少しきつかったので、0.15mm→0.10mmに変更しています。

作業完了しました。
もともとフィーリングは良いと思いましたが、ケミカルの入れ替えとベアリングの交換で巻き感がUPしました。
ありがとうございました。
シマノ(SHIMANO)
¥60,457 (2025/03/18 12:20時点 | Amazon調べ)

コメント