21スコーピオンMD 300XGに23カルカッタコンクエストMDのドラグサウンドパーツの移植実験(4)

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。

最終テストのため、23カルカッタコンクエストMDのパーツ移植を行いました。お恥ずかしい限りですが、完全に私の作業、チェックミスでした。参考になさっている方、ご迷惑をおかけし申し訳ございません。

21スコーピオンMDへのドラグサウンドチューン、23カルコンMDのパーツ移植による改造は有効です。若干癖もありますので、以下参考いただけると幸いです。

目次

ギア穴開け

ギアの穴あけ加工をおこないます。

この位置に追加しました。

下に行くにしたがって穴が小さくなるようテーパー調整します。前回、問題になったホルダーが下がってしまう問題を解決しました。

これで下がらないです。

ワッシャー加工と組み込み

ワッシャーを加工します。

ちょっと不細工になりましたが、上からラチェットを乗せればわからないし、ドラグワッシャも特にギア穴にかからず影響なしですね。

ドラグの効きはばっちりです。

フルロックしたら全然使えますね。

多少ドラグ力が落ちるかもしれませんが、かなりの効き迄調整可能でした。

23カルコンMDのサラバネを移植すれば、ドラグ調整幅はもう少し出るかもしれません。純正だとスタードラグスペーサー2枚使いしているので、調整幅が狭いのが特徴ですね。

この辺は使用感を確認してから、カスタマイズできそうなところです。

関連記事はこちら。

あわせて読みたい
21スコーピオンMD 300XGに23カルカッタコンクエストMDのドラグサウンドパーツの移植実験(1) ベイトタックルでのLSJ用に新たに21スコーピオンMD 300XGを購入しました。 セール品で50%OFFに釣られてしまいましたが、レベルワインド連動型ではないタイプの方がキャ...
あわせて読みたい
21スコーピオンMD 300XGに23カルカッタコンクエストMDのドラグサウンドパーツの移植実験(2) 前回は21スコーピオンMD300XGのドラグサウンドチューンのためのパーツ加工をご紹介しました。 https://erengeworks.com/customize/21scorpion-md-300xg-241028 続いて組...
あわせて読みたい
21スコーピオンMD 300XGに23カルカッタコンクエストMDのドラグサウンドパーツの移植実験(3) 前回は21スコーピオンMD300XGのドラグサウンドチューンが未完成だったので、 何とかできないか改めて確認してみました。 https://erengeworks.com/customize/21scorpion...
あわせて読みたい
21スコーピオンMD 300XGにREVOビーストのドラグサウンドパーツの移植実験 前回23カルカッタコンクエストMDのパーツを用いて改造出来ないか公開しておりましたが、今回は別メーカーであるアブガルシアのREVOビーストからパーツを取り、また社外...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次