13セルテート 2510PE-Hのオーバーホール依頼をいただきました。
ハンドルのガタが気になるということでOH依頼です。確かにガタツキが大きいですね。
オーバーホール
スプールとハンドルから洗浄していきます。
UTDでグリスアップ。
続いて、ローターをばらします。
ハンドル、スプール、ローターの汚れです。
マグシールドベアリングにザラツキがありました。
交換します。
マグオイルを充填します。
ベアリングはグリスインにしていますが、溢れないうようにふき取って。
マグシールドのカラーを被せます。
ローターも完了です。
続いてボディ内部です。
ベアリングが交換されているんでしょうか。あとオイルが多いのか、グリスが流れています。
なぜか、シムがこちら側に入っています。
シムが逆に入っていますね。
ばらします。
グリスが少ない。
オシュレートギアもかなりグリスが少ないです。
全バラシ完了です。
ベアリングですが、2点交換します。
ドライブギア左右のベアリングは比較的新しいような印象ですが、洗浄した所1点雑味があったので交換しました。
ドライブギアにはBOREDのALPHAを、内部はOMEGAとTHETAを添付します。
シムを左側に入れてみます。
ちょっときついような感じもありますが、ギアの消耗が大きいのでゴロ感を拾いますね。
シム減らしします。
0.01mm、0.02mmと減らしてテストしましたが、シャリシャリとしたノイズの減少よりガタツキとゴロ感が大きくなるのでそのままとしました。
センター出ししてマグオイルを充填します。
作業完了しました。
ガタツキは概ね取れましたが、組んでみるとギアノイズが大きいです。