オーバーホール依頼 18エクスセンスCI4+ 3000HGM

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。

18エクスセンスCI4+3000MHGのオーバーホール依頼です。

中古での入手だそうで、前オーナーはウェーディング使用ということ。ゴロゴロとしたフィーリグがあるということでご依頼です。

多少はよく出来るかなと言う感じですが、オーバーホールします。

目次

オーバーホール

そこまでゴロゴロ感はないんですが、元々ストラディックCI4+ベースのリールなので、中間ギアノイズがどうしても出てしまいます。

ローターが軽いので、このギア感がかなり残ってしまって違和感を感じることがあります。特にヒットの際にギア鳴りを感じたりしますね。

まずスプールドラグは使用感がありました。

その他はあまり気にならないですね。

ラインローラーもXプロテクトを外しているのかもしれませんが、ノイズがないですね。、あた汚れもあまりないです。

グリスアップします。

ここまでは問題なしですね。

ボディ内部です。

特に気になるところはありませんが、メインシャフトに少しグリスが付着しているのと、ドライブギア左右のベアリングにグリスが浮いています。

恐らく外から注油してグリスが浮いてるんだと思います。

バラシて洗浄します。

ボディも汚れていないですね。

ベアリングも使用感がそこまでないようなので、シマノグリスを入れていったん組んでみます。

BOREDグリスで組みます。

うーん。

やはり違和感がありますね。こんなもんとも言えなくないんですが、若干きつい??

ドライブギアのシムを減らします。

0.02mm分減らします。

グリスはウォームシャフト、中間ギアへはシマノ純正DG06。

ドライブギアにはアブガルシアリールグリス。

アブガルシア(Abu Garcia)
¥940 (2025/06/09 15:21時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

0.01mm分減らしてみますが、やはり巻きがザラツキと若干の重さを感じますね。

ローラークラッチのセンター出しが出来ていないようで、シムを追加していたみたいです。シム減らし、センター出ししました。

ウォームシャフトピンのシムを抜いてみましたが、改善が見られないため、現状のままとしました。

少しウォームシャフトノイズが残りますね。個体精度によるものと思います。

また、中間ギアのシムも減らしました。

極力巻き抵抗を減らして、ギアグリスはしっかりと添付して仕上げました。

ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次