19セルテートLT5000D-CXHのオーバーホール依頼です。
リーリング時のノイズが強いです。ドラグが効かないということです。
オーバーホール
中古購入と言うことで、恐らく前オーナーさんの取り付けミスですね。
逆に付いているので、いくら締めてもドラグが止まらない。
かなり汚れが目立ちます。
マグシールドも枯れていますね。
洗浄します。
結構汚れてます。
ドラググリスは、BOREDのALPHAを添付。
これで、しっかり止まってくれます。
全天候中粘度セミシンセティックグリス。全天候中粘度セミシンセティックグリスとして、DELTAよりもワンランク粘度をダウン、THETAよりもワンランク粘度をアップさせ、グリスの粘度を示すちょう度は1号となり、汎用では中粘度のグリスとなります。
続いてハンドルノブ、1点シールドゆがみがあったので除去しました。
シム調整します。
ウェーブワッシャーを抜いて、0.08mm分追加しました。ハンドル、スプール、ローターの作業完了です。
続いてボディをばらしていきます。ベールキックカバーというパーツが無くなっています。破損してしまっていますね。
ふたを外します。オイルが流れていますね。
ギアが黒いです。
オシレーティングギアはグリスがあまり残ってないです。
洗浄します。
ボディもかなりの汚れです。
目視できるレベルでギアにキズが無数に入っています。
ギア交換しないと改善は難しいかもしれません。
ベアリングはドライブギア左右を交換します。
いったん2点のみの交換でテストします。
グリスアップします。
組みます。
ノイズが取れないですね。やはり8割方がギアノイズによるものだと思います。
ギア交換で進めます。手配しますのでしばらくお待ちください。
ダイワ(DAIWA)
¥43,980 (2025/01/21 20:55時点 | Amazon調べ)
ポチップ
コメント