18オシアコンクエストCT 200HG オーバーホール

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。

18オシアコンクエストCT200HGのオーバーホール依頼です。

以前にご依頼いただいた個体のメンテナンス依頼となります。

目次

オーバーホール

少しウィンウィンとギア鳴りしていますが、このギア鳴りは取れないと思いますね。とりあえず分解していきます。

全分解で洗浄。

汚れです。

ベアリングは、ハンドルノブ根本とローラークラッチのベアリングにざらつきが出ていたので、2点交換します。

新品のベアリングはドライブギア軸とピニオンギアのところに入れて、ドライブギア軸にはBSLUを添付します。

ウォームシャフトはCHIMERAをNEMEAをベースに仕上げます。左右のベアリングは若干のざらつきがありましたが、NEMEAを使用しました。

またドライブギアは純正グリスDG04を添付します。

ハンドルノブはドライブギア軸のものを転用したので、わずかにざらつきがありますが、BSLUを添付しているのであまりわからない位になっています。

BORED METHOD DIVISIONオイル製品中でフラッグシップとなる高粘度マルチパーパスオイルをコンセプトとするBSLUオイル。 METHODオイル製品中で圧倒的なベストセラーを誇る全方向対応のマルチパーパスな用途ながら、特に油膜性、防錆性、減摩性に優れた効果を発揮する、フィッシングリールからサイクルパーツまで幅広く対応したオーバースペックな「耐久性」を重視したオイルとなります。

ギア鳴りがありますが、なめらかに仕上がったと思います。

ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次