19ヴァンキッシュ1000SSSPGのオーバーホール依頼です。

できるだけフィーリングを良くしたいということでオイルチューンのご依頼いただきました。いわゆる軽巻きチューンですね。
触った印象としては少しざらつきがございます。
ギアによるものか、ベアリングによるものかそれとも両方かもしれません。
オーバーホール
洗浄していきます。

ラインローラーは持ち込みでの交換となります。

ローター、ハンドル、スプールを洗浄しました。

MCTWの零です。
2BB化ですね。

組みます。

ローター振れがあるかどうかは組んだ時にテストします。
続いてスプールですが、ドラググリスはDG01、

ベアリングは完全脱脂後にNEMEAを添付します。

ハンドルノブも完全脱脂によるオイルチューンです。

BALBOAを添付。
非常にライトなフィーリングになります。

シム調整します。
0.10mmと0.15mmのシムとインナーが入っていましたが、インナーおよび、0.10mmのシムを抜いて。

0.03mmのシムを追加します。
続いてローターナットベアリングですが、廃盤のKRAKENを使用します。

上部作業完了です。

ボディの分解です。

ギアが若干摩耗しているような感じもしますが。
ケミカルバランスは問題なさそうです。

洗浄します。

ボディ内部はほとんど汚れがないですね。

BOREDのグリス、OMEGAとALPHAで仕上げます。

ボディ内部のベアリングはLIGHT DUTYで仕上げます。
ピニオンギア上下はBALBOAで少し粘度を下げてやります。
組んでみたところ、ローター振れが出ていましたので、固定ボルトをステンレス製に変更します。

振れは解消しました。

PG特有のざらつきがありますが、ギア交換することで多少良くなるかもしれません。ベアリングもピニオンギア下が少しノイズが出ていますが、体感でそこまで変わらないくらいの状態ですね。
いったん作業終了します。

コメント