20ルビアスLT4000CXHのオーバーホール、ハイパフォーマンスチューン依頼です。
少しざらつきとノイズが出ている感じを受けます。状態自体は悪くないと思いますが、ギアの消耗感もわずかに出ているかもしれません。
オーバーホール
ラインローラーにPEカスがたまっています。
こういう汚れは超音波洗浄で一発です。
ドラググリスはMTDG-03を使用。
M.T.C.W.とオイルメーカーで協同開発したドラググリス。ドラグに求められる究極性能を実現したMTDGシリーズ。
スプール受け、スプール内部はMTCW-SW00を使用。
塩がみなどの対策を施したソルトウォーターに最適化。仕様目安番手6000番以上。
低粘度と記載がありますが、かなりの高粘度オイルです。
ハンドルノブのブッシュをベアリングに置換します。
シムを追加、0.10mm。
オイルはNEMEAとBALBOAで仕上げました。
ラインローラーも同様のチューニングです。
ボディ内部です。
洗浄します。
ベアリングはNEMEAベースで、ドライブギア左右はTHICK HEAVYとBSLUを混合カスタムで粘度調整します。
汚れです。
マグオイルの色ですね。
ドライブギアはBOREDのSIGMAとOMEGAで調整します。
ベアリングのざらつきがあります。
シムのバランスは問題ないと思います。若干きつめの印象もありますが、0.01mmでも緩めるとがたつきにつながると思います。
ローターナットベアリングを交換します。
ピニオンギア下のベアリングを交換します。
ハンドルノブのベアリングも1点交換です。
水性ガラスコーティング剤で磨いて。
マグオイルを充填します。
作業完了しました。
ノイズがかなり改善しました。
ギアはまだまだ使えそうです。おそらく気にならないと思います。
ありがとうございました。
ポチップ
コメント