21ソルティガIC100のオーバーホール依頼です。
前回のご依頼です。
使用してかなり消耗しているんでしょうか。ノイズが出ています。
オーバーホール
ばらしますが、ボディ内部は特に気になるところもなく。
マグシールドベアリングを通常のベアリングに交換します。
特殊なサイズなので、シム調整します。
問題なく装着できました。
洗浄しました。
フレームがかなり汚れていました。
樹脂ギアはEVO2000を添付します。
波面はEVO2000で、軸はEVO500をなじませました。オイル粘度を抑えてもノイズがあります。ウォームシャフトギアですが、通常高粘度のオイルだとノイズが出やすいのですが、この機種はあまり出ませんね。
若干スプールベアリングにノイズがあると思い交換テストしましたが、関係なく。
ウォームシャフト内部のベアリングも少しザラツキがあるかな~~というフィーリングでしたが、ノイズの原因ではないですね。
ベアリングはすべてロサを添付しています。
ベアリングの微細なノイズはマスクされてますね。
異音の原因はウォームシャフトギアとセットプレートギア。カタカタ、ぱちぱちと違和感がありますね。
組んでいきます。
その他違和感があるところはないです。
すべてグリッチオイルで仕上げていますが、ドラグ座金のみBOREDのOMEGAで。
ドライブギアはEVO-500を。
かなりノイズは除去できたと思いますが、早巻きするとちょっとノイズが出ますね。
ハンドルの巻き重りはないと思いますが、あと粘度が高いので、スプールの回転が重いです。
樹脂ギア3点、交換すればもう少し良くなるかもしれません。