23エアリティ PC LT2500-H オーバーホール

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。

23エアリティ PC LT2500-Hのオーバーホール依頼です。巻き重りが強く出ています。

10回程度の使用とのことですが、ケミカルバランスが崩れている可能性がございますね。

目次

オーバーホール

ドラグは調整なしで。

ドラググリス単体で販売してくれればいいんですが、ワッシャーにグリスを添付した状態で販売しているんですね。グリスを入れ替える際はワッシャーを交換する必要があります。

ダイワ純正のATDドラグワッシャーは、最初から純正グリスが適量塗り込まれ、別途グリスをご用意いただく必要はありません。

ローターを取ると・・・

マグオイルが漏れてますね。

ハンドルノブ、ラインローラーを分解。

ラインローラーはNEMEAを添付して、マグオイルを充填しております。

ハンドルノブは、LIGHTDUTYとBALBOAを添付。

BALBOAはBSLRオイルとHYDRAオイルを除く他のBORED METHODオイルと混合カスタム使用する事が可能です。 フィッシングリール、スケートボード、サイクルパーツなど、ミニチュアベアリング部及びメタルパーツ全般での使用をお勧めします。

ボディを開けます。

メインシャフトへのグリスは巻き重りにはあまり影響はないんですが、

ピニオンギア上部にグリスが乗っており、ベアリングの回転が重くなっています。

ピニオンギアにもグリスが多めに付着していますね。

洗浄します。

汚れはそれほどありません。

ドライブギアはBOREDのALPHAを添付します。

摺動部はTHETAですね。

センターだしを行い、クラッチなしで調整。違和感が解消したことを確認して、クラッチを取り付けて改めてセンター出しを行い仮組みを行います。

マグオイルを充填します。

作業完了しました。

交換パーツなしで作業完了しました。

センターがとりづらい個体で、少しマグシールドによるノイズが出ていますが、元の状態に比べて非常に軽く、本来のなめらかさになりました。

ありがとうございました。

釣具のポイント 楽天市場店
¥56,760 (2025/03/19 16:46時点 | 楽天市場調べ)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次