-
2019年のシマノ(simano)スピニングリールの新製品情報を紹介!!
先日やっと、シマノスピニングリールの2019年の新製品が発表されましたね。 2019年は、1月の2週目に入るまでリークされる情報がほとんどなかったという徹底ぶりでした。... -
シマノのスピニングリールに装着するリールスタンドってどれを選べばいいの?7種を比較してみた。
スピニングリールのカスタマイズに欠かせない装飾の1つと言えば、リールスタンドですね。カスタムパーツは見た目重視の主観でOKなんですが、どのような基準で選べばよい... -
18セフィアBB グラデーションカラーを生かしたカスタマイズとマグナムライトローターチューン!!
18年の秋にリリースされたセフィアBBとソアレBBですが、従来からBBシリーズを使用していた方からすると、今回のバージョンは少し残念な気持ちになった方も多いと思いま... -
シマノ「18セフィアBB」を入手!2018年秋に一新したセフィアBBの特徴を解説!!
良くも悪くも期待通りのセフィアBB。 13セフィアBBのウィークポイントを乗り越えたにも関わらず、前モデルの売りを消し去ってしまったという立ち位置が不明瞭なモデル。... -
シマノスピニングリールのラインローラー周辺パーツの重さ・仕様を比較してみた
低価格体のリールのカスタマイズにおいて、 ラインローラー部の改造は、大きく実釣に影響する部分で、比較的簡単に改造できるのですが、汎用性の高いパーツを利用するの... -
【シマノリール】【ラインローラーBBチューン3】ワンピースベールカスタムとリトリーブによるブレの解消方法
前回までラインローラーのBB化の方法をまとめました。 ベアリングの洗浄 https://erengeworks.com/maintenance/oiltuned-ballbearing-of-lineroller BB化の手順 https:/... -
2017年シマノリール 17サハラC2000HGS フルカスタムレポート&インプレ
サハラ3台目のカスタムです。 2000番クラスですが、このサハラはスペックが安定していますね。C2000HGSですが、非常に状態が良いので、フルカスタムを行いました。 カス... -
2017年シマノリール 17サハラ2500 フルカスタムレポート&インプレ
17サハラ2500を購入しました。 入手経緯 最近はメルカリで購入して、オーバーホールとカスタムをして、メルカリで販売してを繰り返しています。手出しを極力少なく出来... -
16ナスキー2500HGS 脱コアプロテクト+ネジ山作成+フルBB化
中古で入手した16ナスキー2500HGSです。 リールフットが折れて、新たにパーツを発注し、ローラークラッチの組み上げを失敗したという個体を安価で入手しました。 コアプ... -
改造!!16ナスキーC3000DH ローラークラッチの組みなおしとフルオーバーホール&フルベアリング化!
16ナスキーC3000DHのカスタムレポートです。 スプール、ドラグノブなしを購入し、オーバーホール後販売しました。 ローラークラッチの調整 ローラークラッチが逆回転し...