01ステラAR2500の修理依頼です。ハンドルが回らないという症状です。

目次
原因
フリクションリングが引っ掛かっていました。

少し劣化しているので、汎用Oリングに交換します。

ちょうど合いますね。

オーバーホール
ばらします。

グリスが多めですが、ギアの摩耗度合いから考えるとしっかりグリスアップしておいた方がいいですね。

内部です。

ばらします。

洗浄しました。

グリスアップします。

ボディ内部をグリスアップです。

ベアリングはそのまま使います。グリスを入れました。
組みます。

ハンドル、スプールをばらします。

ベアリングがゴロゴロなので、交換します。

シムを追加します。

スプール、ハンドルの調整完了です。

最後にローター部です。

こちらもごろごろなので、ベアリングを交換します。

組みます。

シム調整しましたが、不要でした。シムを詰めるとギアノイズが顕著になるので、元のまま組みました。

作業完了です。

ありがとうございました!
コメント