08年製のレバーブレーキリール、インパルトアルファの修理依頼です。

修理
では順番に不具合箇所を確認していきます。
スプール
座金が取れません。

スプールメタルの板バネが破損していて引っ掛かって取れなかったようです。

交換が必要ですね。
ラインローラー
ラインローラーですが、プラブッシュを外します。

取れました。

ローターを洗浄します。

ローター、ハンドル、スプールの汚れです。

トーナメントグリスでドラグワッシャーを仕上げます。

アルティメットトーナメントドラグ(UTD)搭載のスピニングリール専用グリス
バリを馴らして、固着を取り組み上げました。

オーバーホール
続いてブレーキユニットをばらしますが、ネジが固着して外れません。

固すぎて外れない。

ネジ山がつぶれてしまいました・・・。

ルーターでネジのみを削ります。

頭はとれました。
軸が残ります。

軸を除去しました。
同型のネジを締めることで無事止まる状態になりました。交換することで元通りになりますが、特に分解を頻繁にしない限り影響はないと思われます。
これでセットプレートが外れます。

ボディ内部です。

バラシて汚れを洗浄します。

ばらしました。

レバー部に汚れがたまっていました。

ボディ内部のベアリング5点、ローターナットベアリング1点交換します。

組みます。

セットプレート、ブレーキユニットを組みます。

ひとまず作業を終えました。

ラインローラーも動きますし、巻き心地は良くなったと思います。
スプールメタルを交換して作業完了となります。
スプールメタル交換(6/30追記)
スプールメタルが届きました。

これで使えるようになりました。

ありがとうございました。
コメント