19炎月CTのギア交換のご依頼です。
ハンドルが回りますが、スプールが回転しないので、ギアが滑っているようです。
![](https://erengeworks.com/wp-content/uploads/2021/04/IMG_2721.jpg)
修理と18炎月プレミアムのPGのギアと入れ替えます。
オーバーホール
電池を外しておきます。
![](https://erengeworks.com/wp-content/uploads/2021/04/IMG_2722.jpg)
ハンドルを外します。
![](https://erengeworks.com/wp-content/uploads/2021/04/IMG_2725.jpg)
バラしていくと、ハンドルキャップが破損しています。
![](https://erengeworks.com/wp-content/uploads/2021/04/IMG_2723.jpg)
交換が必要です。
ボディ内部ですが、
![](https://erengeworks.com/wp-content/uploads/2021/04/IMG_2734.jpg)
所々潮が固着していますね。
![](https://erengeworks.com/wp-content/uploads/2021/04/IMG_2735.jpg)
錆もありますし。
![](https://erengeworks.com/wp-content/uploads/2021/04/IMG_2736.jpg)
ギアに腐食もあります。
![](https://erengeworks.com/wp-content/uploads/2021/04/IMG_2737.jpg)
徹底的に洗浄します。
ドライブギア軸、固着して外れない・・・。
![](https://erengeworks.com/wp-content/uploads/2021/04/IMG_2738.jpg)
真っ黒です。
![](https://erengeworks.com/wp-content/uploads/2021/04/IMG_2739.jpg)
ピニオンギアからベアリングが取れません・・・。
![](https://erengeworks.com/wp-content/uploads/2021/04/IMG_2740.jpg)
以下が炎月プレミアムのPGギアです。
![](https://erengeworks.com/wp-content/uploads/2021/04/IMG_2733.jpg)
この2点を交換。
![](https://erengeworks.com/wp-content/uploads/2021/04/IMG_2741.jpg)
なおサイドプレート(本体B)ですが、外すのが非常に難しいといいますか・・・。
![](https://erengeworks.com/wp-content/uploads/2021/04/IMG_2742.jpg)
基本的に露出ネジをすべて取ってから、レベルワインドガードを外すんですが、59番のレベルワインドガイドを引く抜くと、以下の通り外れます。
![](https://erengeworks.com/wp-content/uploads/2021/04/IMG_2753.jpg)
個体によっては、中々抜けないんですよね。
そのあとに本体Bが外れる形です。
そしてこのネジを取ると。
![](https://erengeworks.com/wp-content/uploads/2021/04/IMG_2743.jpg)
カウンターユニットのカバーが外れます。
![](https://erengeworks.com/wp-content/uploads/2021/04/IMG_2744.jpg)
対角のネジを取ると。
![](https://erengeworks.com/wp-content/uploads/2021/04/IMG_2745.jpg)
カウンターユニットが一式で外せます。
![](https://erengeworks.com/wp-content/uploads/2021/04/IMG_2747.jpg)
残った2つネジを取ると電池のステー(本体B受ケ)が外れ、スプールが取り出せます。
![](https://erengeworks.com/wp-content/uploads/2021/04/IMG_2748.jpg)
この機種ですが、この手順が公開されているブログ等が無いんですね。
とりあえずバラシ完了です。
![](https://erengeworks.com/wp-content/uploads/2021/04/IMG_2749.jpg)
では順番に洗浄と組み上げを行います。
![](https://erengeworks.com/wp-content/uploads/2021/04/IMG_2750.jpg)
スプールシャフトのベアリングは何とか大丈夫そうです。
![](https://erengeworks.com/wp-content/uploads/2021/04/IMG_2751.jpg)
逆の作業で取り付けます。
![](https://erengeworks.com/wp-content/uploads/2021/04/IMG_2752.jpg)
戻ってきました。
![](https://erengeworks.com/wp-content/uploads/2021/04/IMG_2754.jpg)
ベアリングは3点交換です。
![](https://erengeworks.com/wp-content/uploads/2021/04/IMG_2755.jpg)
あとは一気に組んでいきます。
![](https://erengeworks.com/wp-content/uploads/2021/04/IMG_2756.jpg)
シマノDG01とDG04で仕上げます。
![](https://erengeworks.com/wp-content/uploads/2021/04/IMG_2757.jpg)
ハンドルを取り付けて完了です。
![](https://erengeworks.com/wp-content/uploads/2021/04/IMG_2761.jpg)
ハンドルキャップが届き次第作業完了となります。
仕上げ(5/29追記)
ハンドルキャップが届きました。
![](https://erengeworks.com/wp-content/uploads/2021/04/IMG_3269.jpg)
あと、スプールベアリングのノイズがあるのでベアリング交換しました。
![](https://erengeworks.com/wp-content/uploads/2021/04/IMG_3317.jpg)
作業完了です。
ありがとうございました!
![](https://erengeworks.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
コメント