21ツインパワーSW 6000HGのオーバーホール依頼です。

20ステラからパーツを取り、ベアリング追加カスタムを行います。
目次
改造の内容
以下のパーツを移植します。

20ステラSW 6000HG 29番 ローター受カラー |
20ステラSW 6000HG 30番 ローターナット |
20ステラSW 6000HG 82番 ピニオンギア |
20ステラSW 6000HG 95番 ブッシュ |
20ステラSW 6000HG 181番 座金 |
上記プラスベアリングを2点5*9*3、3*6*2.5サイズを1点ずつ追加します。
※20ステラSW 6000HG 181番 座金は不要でした。
オーバーホール
スプール、ドラグノブを分解します。

少し汚れがありました。
ドラグノブのパッキンがないので、スプール内部に少し浸水しているようです。

※ボディには浸水していないことを確認しています。
ハンドルノブを洗浄。

綺麗な状態でした。

続いてローターです。

ラインローラーですが、塩でしょうか。

塩ガミはなくベアリングまで至っていないので、問題ありません。

ここまでの汚れです。

続いてボディ内部です。

ドライブギア左右のベアリングから少しう汚れが確認できました。

洗浄します。

ボディ内部の汚れです。

ベアリング1点交換、その他はグリスアップします。

ウォームシャフト下をBB化します。

このシム1枚とカラーは不要でした。

ピニオンギアをステラSWのものと入れ替えます。

BOREDのDELTAでグリスアップします。

全天候高粘度セミシンセティックグリスとして、ALPHAよりもワンランク、THETAよりもツーランク粘度をアップさせ、グリスの粘度を示すちょう度は2号となり、汎用では高粘度なグリスとなります。
組みます。

ローターナットベアリング化します。

ステンレスからジュラルミンに変更です。

元々のナットだとベアリングが入りませんでした。
作業完了しました。

ベアリング追加にて、巻き感が向上しました。
ありがとうございました。
シマノ(SHIMANO)
¥53,960 (2025/03/26 05:22時点 | Amazon調べ)

コメント