21カルカッタコンクエスト200HGの改造依頼です。

ギア比変更のため、200XGのドライブギア、ピニオンギア、クラッチヨークを手配。
使用回数4回ほどだそうで、OHなしでギア比変更致します。
目次
ギア加工
200HGはドラグパーツが組まれているので、そのまま流用します。

ただ、ドラグパーツを組み込むために穴が開いていないので、穴をあけます。

グリスアップです。

BOREDDELTAで仕上げました。
全天候高粘度セミシンセティックグリスとして、ALPHAよりもワンランク、THETAよりもツーランク粘度をアップさせ、グリスの粘度を示すちょう度は2号となり、汎用では高粘度なグリスとなります。
ドラグパーツを組みます。

XGの方がギア径が大きくなります。そのため装着感が少し異なりますが、フィーリングはそこまで変わりません。

組み上げて作業完了です。

ウォームシャフトはBOREDのNEMEAとCHIMERA、THETAを添付して仕上げました。
ありがとうございました。
シマノ(SHIMANO)
¥48,377 (2025/03/23 23:59時点 | Amazon調べ)

コメント