22シルバーウルフSVTWに異音が!!スプールベアリングの交換!

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。

長い間寝かせていた22シルバーウルフを触ってみたところ、シュルシュルと異音が!!!

原因はスプールベアリングでした。

シーズン終わりに軽くメンテしたんですが、長い間使用しないでいると不具合は出るもんです。

スプールベアリングに添付するオイルですが、相性とかあると思うんですけど、チニングくらいまでのライトゲームはこのオイルがいいと思います。

BORED METHOD ZAYTです。

過去製品の超低粘度オイルKRAKENとHYDRAそして現行製品のBALBOAよりも更にワンランク低粘度化を実現したBORED史上で最も低粘度となるISO VG4で設計し、エステル化学合成油の特徴を最大限生かした極薄で強靭な油膜により回転抵抗を極限まで抑えたミニチュアベアリング全般の高回転を目的とする「潤滑性」を重視したオイルとなります。

ZAYTはライトなのに、ネットりしたフィーリングでおすすめですよ。粘度が低いオイルでもぬるぬるしたものやさっぱりしたものがありますが、こちらはねっとりと仕上がりまして。

ただスプールが高速回転するだけのオイルじゃないです。

ベアリングはヘッジホッグスタジオ製のZRベアリングに交換です。

5g~100gオーバーのルアーまでもカバーする超遠投仕様のオールラウンダーベアリング。

ノイズが消えました。

本日淀川にキャストテストしてきました。

2か月ぶりの釣行でしたが、3時間ノーバイトという結果です。。。

キャストフィールが抜群で、バックラッシュはなし!スプールベアリングは消耗品と割り切って早々に交換するほうが良いですね。

作業するためには、SLPワークスのプーラーは必要ですね。

それにしても、シルバーウルフはキャストがうまくなると錯覚してしまうリールです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次