07ステラ2500Sのオーバーホール依頼です。

巻き心地に若干のシャリ感があり、メーカーへのオーバーホール依頼をなさったそうですが、ドライブギアの交換が必要で部品がない為返却されたそうです。
確かにシャリシャリしています。
目次
オーバーホール
ローター、ハンドル、スプールを洗浄します。

ラインローラーベアリングがダメになっていますね。

ハンドルノブはサビ等はないので、現状で気にならなければ大丈夫だと思います。

ボディ内部です。

グリスがほとんどありません。

元々グリスが少なかったようでして、注油されたのか、オイルが流してしまっているのかもしれません。
洗浄します。

汚れです。

ピニオンギアにサビが出ています。
またウォームシャフトピンとベアリングが固着しており、ボディフタのシールが変形しています。

変形していない個体を見たことがないので、もはやあってもなくても影響がなさそうです。その為、取り除きます。
ピンは交換、

ギアは内部を研磨しました。

ボディベアリングは3点交換します。

ザラツキはそれほどでもないんですが、使用感が御座います。
グリスアップします。

ギアノイズの為、粘性が高いグリスを添付します。

ウォームシャフトをグリスアップします。

こちらにはBOREDのOMEGAを添付します。
OMEGAをアップグレードさせた最も油分配合が多く低粘度で強粘着なグリス。オリジナル耐水防錆添加剤の配合により海水使用に完全対応。他のMETHODウレア系グリスとの混合で粘着性や静寂性を付加。
少しクリアランスがありますが、ギアノイズがあるのでシムを詰めない方が良いですね。

調整します。

作業完了しました。
ご依頼時より大幅に改善したと思います。異音はだいぶ低減しました。巻き感はギアノイズが残ります。
ありがとうございました。
コメント