前回ご依頼頂いた19ストラディックの再依頼となります。

巻いている途中で違和感があるということでご依頼となります。ハイパフォーマンスチューンを行います。

原因は概ね特定できました。
オーバーホール
以前の写真ですが、シムのバリが少し残っている為だと思われます。

あくまで可能性ですが、引っ掛かってしまっているのかもしれません。
もしくは、ウェーブワッシャーがヘタって来たので、ハンドルの一定の箇所で違和感が出ているのかもしれません。
メインシャフトは黒くなっています。

ローター、スプール、ハンドルを洗浄します。

撥水グリスを添付。

ハンドルノブベアリングを洗浄します。

シム調整。0.03mmのシムを追加します。

グリッチオイルのロサを添付。

ボディ内部です。

グリスは程よく残っています。

洗浄します。

まあまあ汚れていますが、カーボンワッシャとグリスの色ですね。

平シムへすべて置換していきます。

ウォームシャフト下0.40mm。

中間ギア0.23mm

ピニオンギア下0.53mm

組みます。

グリスアップします。

前回同様BOREDグリスです。

一度組みました。
ベアリングのザラツキが若干ございます。ドライブギアのシムもわずかにきついようなフィーリングです。
ピニオンギアはもう少し入れた方がいいようです。

ピニオンギア下0.54mm、ドライブギア0.15mm。
ハンドル側のベアリングとピニオンギア下のベアリングを交換しました。

依頼時の違和感はなくなったと思います。
テーパーの調整でラインをまき直していましたが、途中でエアノットが出来てしまい、ラインブレイクしてしまいました。
申し訳御座いません、一部OH代金より減額させていただければと思います。
ピニオンギア下のシムの件も恐らく当時の作業ミスですので、交換したベアリングはこちらで負担させていただきます。
ありがとうございました。

コメント