07ステラに引き続きベイトリール2台、カーディフ51DCと16アルデバランBFSのオーバーホールです。
まずはカーディフの作業を行います。

目次
オーバーホール
社外製のオフセットクラッチに交換も含めて作業致します。

ハンドルを洗浄します。

内部です。ギアも社外製だそうで、ギア鳴りが強いですね。

全バラシします。

ギアとドラグワッシャーのグリス汚れが強いです。

クラッチレバーを交換します。

ネジで固定する形で、純正のEリングは不要になります。
ゆるみ止めを添付してクラッチがスムーズに切れる所で締め上げを止めて固定します。

ベアリングは2点交換します。

ドライブギアには、BOREDのDELTAとALPHAを添付して調整します。

ギア鳴りはやはり取り切れないですね。

作業完了致しました。
完全にゆるみ止めで固定する仕組みの為、クラッチレバーが外れないかどうかは使用しながらチェックが必要ですね。
ありがとうございました!
コメント