12レアニウムCI4+C3000のオーバーホール依頼です。
オーバーホール
以下はハンドルノブの汚れだけですが、全体的にかなり使用感があります。
ラインローラーもゴロゴロです。
ローター・ベール、洗浄します。
綺麗になりました。
アームバネカバーのパーツに破損あり。
うちゲリレバーを抑える部分ですね。使用感が強い個体は高確率で割れています。
普通に使用している分には割れてても大丈夫だとは思いますが、一応接着剤で固定します。
ラインローラーのベアリングを交換します。
ブッシュもスカスカなので、2BB化します。
ローター、スプール、ハンドル綺麗になりました。
続いてボディをOHしていきます。
ローラークラッチを取ると。
ボディガードも割れています。
これが抜けない。
抑えてネジを取ります。
接着剤で固定します。
取り付け時に締めすぎるとまた折れます。ちょうど止まる所まで締める必要があります。
ボディ内部。
グリスが変色、固着しています。
ベアリングもシャリシャリ、ギアも摩耗がありました。
洗浄液の汚れです。
ベアリングも洗浄しますが、
全交換となりました。
ボディをばらし、洗浄を終えました。
ウォームシャフトピンの先端が摩耗しているので交換しましたが、カチカチが治らないのでいったん保留です。
ギア3点交換します。
修理不能機種ではない12エクスセンスCI4+からギアを取ります。
ウォームシャフトギアがジュラルミン製になり、ドライブギアがわずかに小径化します。
28mm→27mmになります。
グリスアップします。
組みます。
シムがきついので再調整。
0.1mmのシムを0.08mmへ。
これでもきついので、0.05mmで快適な巻き感になりました。
ウォームシャフトとピンを交換すればカチカチも解消するかどうかといったところです。グリスの粘度を上げると解消する可能性がありますが、巻き重りが出てきますね。