12ヴァンキッシュのオーバーホール依頼をいただきました。
巻き心地は重くなっているということで、オーバーホール依頼です。
オーバーホール
かなり綺麗に使用されていますね。
非常にきれいな状態です。
ローター部ですが以下破損がありました。
うちゲリアタリのガイドになる部分ですが、割れていますね。
実際はなくても機能的には大丈夫な部分ですかね。
接着剤で固定しました。
洗浄を終えて組み上げました。
ラインローラーですが、少しカラカラとなりますね。この世代の1BBは調整が難しいというか・・・。
すぐにカラカラとなってしまう??気になる人は気になると思いますが、10ステラ2BB仕様にするのはパーツを組み替えるだけですから。
あと、ローラークラッチのバネが。。
1個ない??
なんといえばいいんでしょうか。重なって2つが1つになってました。
ボディを開けます。
洗浄します。
ベアリングはノイズがあります。
2点交換して仮組してみます。
ボアードグリスでグリスアップします。
シムがきつい??
入れ替えてテンションを下げてみます。
ローラークラッチも組み上げて。
いや、テンションの問題ではなかったようです。
ボディ内部のベアリングあと2点交換します。
なお、カチカチとなるので18ステラ世代のウォームシャフトピンカラーとOリングに交換。
4000番のウォームシャフトピンカラーが必要ですね。
シムを戻して再度組みます。
滑らかになりました。
ノイズも減りましたが、少しチャカつくかなと言う印象です。詰めすぎるとノイズを拾いやすいですから、これ以上はあまりお勧めできないですね。
無事巻き感復活です。
ラインローラー2BB化(5/26追記)
追加依頼で、2BB化しました。
元のパーツを流用するので、費用は抑えられます。
やはりこっちの方がいいですね。
ありがとうございました!