16キャタリナ5000のオーバーホール依頼です。

ショアでの使用がほとんどで、直近でオフショアでご使用された以降、シャリ感が増したということでご依頼頂きました。
オーバーホール
ラインローラーチェックの為、ネジを外そうとした所・・・。

なめてしまいました。若干ヤマが甘くなっていましたが、そもそものゆるみ止め、固すぎです。

ルーターで切れ込みを入れて外します。

マグオイルが少し漏れてますね。

スプール、ハンドルも洗浄です。

マグオイルを充填します。

こちら側も。

3点完了です。

ドラグワッシャーはATDでまだつかえそうなので、汚れのみふき取りそのまま戻しています。
ネジはいったんぼろぼろのまま組みます。

あとで交換します。
ローターナットベアリングにザラツキがありますね。

ボディのマグシールドユニットを外して。

ボディを開けます。

グリスの状態は問題ないですね。

ピニオンギアも問題なさそうですが。

オシレーティングギアと摺動部のグリスが若干少ないです。

洗浄します。

マグオイルの色ですね。

ベアリングはドライブギア左右とピニオン下を洗浄しました。

ピニオンギア下のベアリングに塩ガミ、サビでしょうか。回転していません。また、オシレーティングギア内のベアリングにもザラツキが御座います。
ベアリングは3点、高耐食ベアリングに交換です。
なお、ドライブギア左右のベアリングにダイワのリチウムグリスを添付。

ドライブギアのグリスアップします。
BOREDのSIGMAと
ALPHAをミックスします。

オシレーティングギアはOMEGA、
ギア部はALPHAをミックスします。

各部OMEGAを添付します。

ドライブギアですが、シムが多いようなフィーリングでした。0.25mmですが、0.225mmへ変更します。
0.025mmのシムを抜いています。
ローラークラッチはCHIMERAを添付します。

マグオイルを充填します。

作業完了しました。

ベアリング交換で違和感は消えました。ギアのシャリ感ですが、シム過多による違和感が御座います。
シムを抜いているので、ヵなりかっちりとしたフィーリングでした。その為クリアランスが気になるかもしれませんが、ノイズは改善しています。
ラインローラーのネジが届き次第作業再開いたします。
ネジ交換 3/9追記
お待たせしました。
ラインローラーのネジを交換しました。

ありがとうございました。

コメント