17サステインC5000XGのオーバーホール依頼です。

かなり使用感がある個体です。
目次
オーバーホール
スプールはドラググリスがかなり摩耗しています。

ローターを外すとさびがございました。

ラインローラーには青錆ですね。

ハンドルノブベアリングにはさびが出ています。

上部を洗浄。

カーボン粉と汚れですね。

ハンドルノブベアリングとラインローラーを交換します。

ハンドルノブは汎用ベアリングでBSLUを使用します。

BORED METHOD DIVISIONオイル製品中でフラッグシップとなる高粘度マルチパーパスオイルをコンセプトとするBSLUオイル。
METHODオイル製品中で圧倒的なベストセラーを誇る全方向対応のマルチパーパスな用途ながら、特に油膜性、防錆性、減摩性に優れた効果を発揮する、フィッシングリールからサイクルパーツまで幅広く対応したオーバースペックな「耐久性」を重視したオイルとなります。
ラインローラーはフッ素グリスを添付します。

ドラグワッシャーはシマノ純正のDG12。

シマノ純正グリスです。SWスピニングリールのドラグワッシャーに使用します。
上部完了です。

ローラークラッチのさびも研磨して落としました。

ボディ内部です。

内部はグリスが抜けているような感じでカラカラですね。

汚れも強いです。

洗浄液の汚れ。

超音波洗浄できれいにしました。

ボディですが、破損個所が2か所あります。

ボディ合わせのパーツが折れています。
交換します。

ギア交換です。

ウォームシャフトギアですが、純正はジュラルミン製でしょうか。このギアのみ交換せずに使用します。
ベアリングは2点交換です。

フランジシールも破損しているので交換します。

BOREDのSIGMAとDELTAを混合します。
ウォームシャフトはOMEGAを添付。

ドライブギアのシムですが、変形していたので、新しいものを入れます。

0.45mm分入れました。

作業完了しました。
不具合箇所が解消し、交換パーツ多数となりましたが、巻き心地復活しました。

ありがとうございました。
シマノ(SHIMANO)
¥32,300 (2025/03/19 04:24時点 | Amazon調べ)

コメント