オーバーホール依頼 18ステラ C2000S ハイパーチューン

スポンサーリンク

18ステラC2000Sのオーバーホール依頼です。

ご自身でOHされるそうですが、シャリ感が出てきたということでご依頼頂きました。ピニオンギアのウェーブワッシャーを平シムへ置換します。

オーバーホール

バラシていきます。

洗浄します。ラインローラーに不具合なしですね。スプールも特に問題なし。

ハンドルノブをリブレのものに交換します。

シム調整不要でした。

ボディ内部です。

バラシます。

洗浄しました。

ベアリングを洗浄してテスト。

3点交換します。

※のちにピニオン上部のベアリングも交換しました。

ドライブギアのシムを減らします。

0.05mm→0.03mmへ。

中間ギアのシム調整です。

0.1mmのシムを入れます。

ピニオンギアのシム調整します。

ベアリングのかさ上げに0.05mmのシムを入れています。

下には0.47mm入れます。

BOREDグリスを添付します。

いったんグリスチューンで組みます。

ネジの座金が無かったので追加します。

組みます。

ザラツキが取れないですね。ドライブギアはシムがきつかったのかもしれません。

ギアを交換してテストします。

IOSギアグリスを添付します。

ピニオンギア上部のシムを変更します。

0.15mm→0.05mm→0.01mmへ

ドライブギアのシムを抜きすぎたかな、と。

0.01mm追加します。

ノイズはだいぶなくなりました。

最後に再調整します。

ピニオン上部のシムは不要ですね。

下は0.43mmで。

IOSギアグリスを添付。

中間ギアはDG06と高粘度のオイルで調整。ウォームシャフトはDG06で組みます。

ケミカルが回らないように調整します。

最後にローターナットベアリングを22ステラ仕様でテスト。

少しザラツキがあるかなーとも思いましたが、実際リーリングすると違いもほとんどなく、ノイズはそれほどでもないですね。

無事作業完了しました。

ありがとうございました!

スポンサーリンク
2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
カテゴリー