20スティーズ AIR TW500XXHLドラグクリッカーカスタム

オーバーホール依頼
スポンサーリンク

20スティーズAIRのドラグサウンドチューン依頼です。

社外製のドラグパーツを組み込みドラグクリッカーカスタムを行います。

全体の状態は?

ハンドルを外すとグリスが確認できます。

ボディ内部ですが、淡水使用によるにおいがします。

オイルが入っているんでしょうか。

ワンウェイクラッチもばらします。

全体的に汚れが目立ちますね。

洗浄しました。

使用感が結構あるので、パーツ類の消耗具合をチェックして、ドラグパーツを組み込みます。

ボディ内部ですが、ベアリング4点交換です。

ドラグクリッカーパーツを組み込む

以下を移植します。

音出しパーツの耳をとり、両面テープで固定します。

ドラグワッシャーは2枚交換でテストしてみました。

組み上げ&調整

BOREDケミカルで組んでいきます。

少しシャラシャラなるので調整です。ワンウェイクラッチを洗浄します。少し粘度が高いですが、異音が少しあるのでNEMEAで仕上げました。

このまま仕上げましたが、再度チェックしてみたところ、レベルワインドのベアリングから音が少し出ているので、結果的に左右のベアリングを交換しました。

なお、ハンドルノブのベアリングですが、1か所のみ交換しています。ギザワッシャーとドラグワッシャーを組んで。

ドラグ板は純正で仕上げてみましたが、入らないようです。グリスの添付量がシビアで多くなると異音が出てきますね。

音出しパーツを外して異音解消に調整をして。

ドライブギアは薄付きで仕上げています。

仕上がりました。

異音が解消しています。セラミックベアリングに交換済みでして、スプールの回転ノイズが少しありますが、概ね良好な駆動だと思います。

ドラグクリック音も問題なく追加できました。

ありがとうございました。

次世代ベイトフィネス フィネスを極めた超小口径AIRスプール搭載

コメント

2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031