22ステラC2500Sのオーバーホール依頼です。

中古を購入、巻き重りがありご自身でOHされたそうです。
巻き重り解消したそうですがノイズが取れないということでご依頼頂きました。
目次
オーバーホール
ばらしていきます。

ハンドルノブのシム調整。

0.1mm追加です。

ラインローラー、ドラグワッシャーは純正グリスでグリスアップ済です。
ボディを開けます。

多少メインシャフトにグリスが付着していますが、新品をばらしたらもっとついているので、ノイズの原因はここではないですね。
グリスのバランスは問題ないです。

洗浄します。

ピニオン下のベアリングにシュル感が出ています。

ドライブギアハンドル側も違和感があります。

テストしたんですが、結局ボディ4点交換です。ベアリングの振れが出ています。
グリスアップします。
ドライブギアはアブのリールグリス。


ウォームシャフトはBOREDのOMEGA。
OMEGAをアップグレードさせた最も油分配合が多く低粘度で強粘着なグリス。オリジナル耐水防錆添加剤の配合により海水使用に完全対応。他のMETHODウレア系グリスとの混合で粘着性や静寂性を付加。

中間ギアはDG06を添付します。
滑らかになりましたが、わずかに違和感がございますね。

各部の調整は問題ないんですが、使用していくと現状のベアリングのようにベアリングノイズが出るかもしれません。
ケミカルバランスはかなりシビアに調整しています。それでも違和感が出てくる場合は、ボディ精度の問題だと思われます。
ありがとうございました。

コメント