98ステラ6000HGのオーバーホール依頼です。
不具合があるパーツ等は出来る限りパーツ交換する方向で作業します。
オーバーホール
ローター、スプール、ハンドルをばらして洗浄します。
中々汚れてます。
ローターナットベアリングを交換します。
その他は交換不要ですね。
ボディを分解。
ローラークラッチ裏にグリス。サビが出ていますね。
ドライブギア。
グリスがしっかり残っていました。
グリスは劣化していますね。
ウォームシャフト下にはサビが出ています。
叩いて外します。
洗浄します。
ボディのみの洗浄液です。
グリス汚れですね。すこし砂も入っています。
ベアリングは全交換します。
ドライブギアはBOREDのSIGMAを添付。
ウォームシャフトはBOREDのOMEGAで仕上げます。
フタのベアリング固定ボルトが付いていなかったので、つけておきます。
フリクションリングが溶けていたんですね。残骸が少しありました。
汎用のOリングを取り付けます。
作業完了しました。
リフレッシュできたと思います。ベアリングノイズは減少しましたが、ギアの巻き感がゴロゴロなので、ギアノイズは取れないです。
ありがとうございました。