ハンドルのガタツキがあるということでご依頼頂きました。
社外製のハンドルですが、斜めになっています。
ハンドルナットを見てみると。
削れてしまっています。
斜めに噛んでしまっていたみたいですね。まっすぐ入れるときちんと締まるので、このまま使用します。
簡易的にばらし、OHしました。
ドラグワッシャーがYTフュージョン製のものに変更されています。ドラグバネが見当たらないので、代用品で組みます。
ウォームシャフト連動のギアをグリスアップしました。
しかし、少しノイズがあるので、グリッチオイルのEVO-500を添付。
ローラークラッチもグリッチオイルのロサ&EVO500を混合します。
ドライブギアには、BOREDのSIGMAを添付します。
ドラグワッシャはドライで使用しますが、調整幅が狭いですね。グリスありだと効きが甘くなります。
バネを純正にしないとちょっとドラグ音が小さいですが、フルロックだとこのままでも問題ないと思います。
バネ取り付け
バネを純正のものに。
ドラグワッシャーですが、一部ドラググリスを添付しました。
僅かにドラグの効きが広くなったかなと言う感じですね。なお、ウォームシャフトギアはBOREDのOMEGAで再度調整しました。
ありがとうございました。