18ステラC3000MHGの改造、オーバーホールの依頼です。

新品購入後、サブ機で2年ほど使用していたそうです。かなり巻き感はいいと思います。DLC2BB化、ハイパフォーマンスチューンを施します。
目次
オーバーホール
ハンドル、スプール。

不具合はありませんね。

改造_DLC2BB化
分離タイプのDLCラインローラーへ変更と2BB化をします。

洗浄して。

組みます。

ハイパフォーマンスチューン
ではボディを開きます。

この時点でわずかにシムを入れた方がいいかもしれないと思っていましたが。。。結局追加なしです。
バラシて、洗浄していきます。

注油の影響でしょうか??

少しグリスが流れているのかもしれませんね。

洗浄しました。

汚れはほとんどないですね。

比較的状態はいいんですが、少しザラツキがあるので、ベアリングは3点交換します。

ウェーブワッシャーから平シムに変更します。
中間ギアは0.08mm。

ピニオンギアが決まらない。

0.43mm

0.42mmとテストしましたが、最終的には0.43mmで落ち着きました。

BOREDでグリスアップします。

しっかり目にグリスを添付していきます。

ガタツキ?というレベルではないんですが、回転時に少し揺れるんですよね。

0.01mmシムを追加します。
若干巻き重りがあります。
ウォームシャフトピンのシムがきついので、0.05mm分抜きます。

0.2mm→0.15mmへ。

快適な巻き心地になりました。
元々巻き感は良いものの少しノイズある状態でしたが、そのノイズが無事消えたと思います。
ありがとうございました。

コメント
コメント一覧 (2件)
10ステラ、部品がないためシマノオーバーホールを断られたんですがみていただくのは可能なんでしょうか?
見ることは可能です。
ただ今メールいたしました。