当サイトは記事内に広告(アフィリエイト)を含む場合があります。

チューニング依頼 19ヴァンキッシュ 1000SSSPG ハイパーチューン(グリッチオイルチューン)

スポンサーリンク

19ヴァンキッシュ1000SSSPGのハイパフォーマンスチューン依頼です。

アジングに使用、巻き出しにチャカつく感じが気になるそうです。

OH(ハイパーチューン)

順番に作業していきます。

ラインローラーは純正のままでフッ素グリスがきちんと仕事していますね。

ハンドルノブ、スプール、ローターを洗浄します。

ラインローラーは古いグリスを拭き取り、フッ素グリスを充填します。

ハンドルノブは内部のインナーを抜いて、シム調整します。

0.10mmと0.15mmのシムが入っていますが、0.15mmのシムを抜いて、0.04mm分シムを追加します。

オイルはグリッチオイルを使用しました。

ハンドルノブはタンブルウィードとパッシブを混合しています。

潤滑と防錆の両立 ●グリッチオイル独自のベースオイルに特殊潤滑剤、防錆性をさらに強化し、潤滑性共にトップレベルで尚且つ激しい摩耗を最大限回避させ同時に防錆被膜を生成し潤滑と防錆の両立した万能オイル。

スプール受け、内部ともロサで仕上げました。

粘度UP 防錆特化型 ●グリッチオイル独自の特殊潤滑添加剤を配合することにより中粘度でありながら納得のいく潤滑性能と耐摩耗性能を発揮。

ボディ内部です。

グリスは適正量ですね。

ドライブギアは内シムが0.01mm分追加されています。

ピニオンギア周りは純正のままですね。

洗浄します。

ボディベアリングは、タンブルウィードで仕上げております。

強力な防錆性を持つ高性能フィッシング専用オイル。 ●ベアリングの回転性能を最大に引き上げる独自の高性能オイルをベースに海水にも耐え、防錆力に優れたフィッシング用に開発されたハイスペックオイル。

ピニオン上部はパッシブとの混合です。

なお、汚れはあまりありません。

交換パーツは無しで行けそうです。

ウォームシャフト下部をBB化します。

アジングなので、念のため高耐食ベアリングを入れます。

通常のステンベアリングよりも格段に耐食性に優れたベアリングです。 特に海水での使用にオススメ!

それぞれウェーブワッシャーを抜きます。

ウォームシャフト下は0.33mmでした。

中間ギアは0.17mmで。

ピニオンギア下もウェーブワッシャーを抜きます。

0.39mmで仕上げます。

ウォームシャフトはBOREDのTHETAでグリスアップします。

ALPHAよりもワンランク、DELTAよりもツーランク粘度をダウンさせ、グリスの粘度を示すちょう度は0号となり、汎用では低粘度なグリスとなります。

ドライブギアはアブガルシア Reel Greaseで。

長期間の潤滑と防錆に。ギアなどに塗ると長期間潤滑をする事が可能。

シムを抜いて組みます。

巻き出しの巻き重り感が解消したと思います。

そのため、がたつきを感じにくくなっているかと思います。

なおハンドルの巻きスピードを変速させる時、例えばスローから急激にファストなアクションだとチャカ付きが出ますが、このチャカつきは個体差によるところが大きいです。

完全に取り除くことは難しいですね。

なお、ローラークラッチ、メインシャフトはハイスペックラインバイクオイルとパッシブで仕上げております。

回転率重視のプロ仕様 ●超低粘度。中でも一番水に近い柔らかさで”回転率を重視した”ハイスペックオイル。

パッシブを添付したのはオイル粘度調整と防錆のために使用しています。

ハンドルのがたつきについて

シムを入れた状態だと異音(チャカつき感)がないんですが、巻き重りがあるのでハンドルのガタを感じてしまう状態です。理由としては、巻き重りがあることで巻き出しがスムーズにいかずにがたつきを感じやすくなってしまうということです。

がたつきを減らしたい場合はシムを追加するものと思いがちですが、本来はがたつきの原因によって対処方法が変わってきます。

参考になれば幸いです。

ありがとうございました。

コメント

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031