当サイトは記事内に広告(アフィリエイト)を含む場合があります。

21ナスキー

21ナスキー

【全分解による検証】21ネクサーブと21ナスキーの構造比較とカスタムポイントとは?

前回は21ナスキーの違いを検証してまいりました。今回はボディ内部まで分解して21ナスキーとの違いとカスタムポイントを紹介します。全バラシのポイントまずは全バラシと組み立てのポイントを確認します。ボディネジは一部規格が違います。取り付け位置を...
21ナスキー

21ナスキー C2000S 改造計画(3)15ストラディックを使用したワンピースベールカスタム

15ストラディックのワンピースベールを流用した、21ナスキーのワンピースベール化の改造の方法をご紹介します。前回までの内容はこちらです。15ストラディックの入手ローターの規格が前モデルの16ナスキーから変更がないので、中古の15ストラディッ...
21ナスキー

21ネクサーブ C2000Sを購入!21ナスキーとの違いとは?

21ネクサーブを購入しましたよ。早速21ナスキーとの違いを検証してまいります。外観ネクサーブは真っ黒。ナスキーはシルバーベース。スペックはほぼ同じですね。ベアリング数、自重は異なりますが、それ以外目に見えるスペックは同じですね。21ナスキー...
21ナスキー

21ナスキー C2000S 改造計画(2) 全分解から組上げのポイント&ハンドル、ラインローラーの定番BB化カスタム

前回は全バラシしましたが、今回は組み上げのポイントと定番のBB化カスタムを紹介します。21ナスキー組み上げのポイント組み上げのポイントを簡単に紹介します。摺動子ギアまずは摺動子ギアです。この写真はボディから取り出して裏に返した状態ですが、ブ...
21ナスキー

21ナスキー C2000S 改造計画(1) 全バラシして各パーツ・内部をチェック!

前回は購入後のインプレを紹介しました。今回は全バラシして内部をチェックしていきます。スプール、ハンドル、ローターを外す(ボディ外側)コアプロテクト搭載です。前モデルと同じパーツ構成で、素材も全く同じようです。スプール互換性21ナスキーのスプ...
21アルテグラ

21ナスキー C2000S 購入しました! ファーストインプレ&21アルテグラとの比較

21ナスキーを購入しました。まずは外観、自重、今後のカスタムポイントを考察致します。全バラシは別でご紹介いたします。21ナスキーはこんなリールだ!まずは手に持った印象は、汎用機らしい重さ。お世辞にも軽いとは言えませんが、このクラスのリールが...