01ステラSW8000PGのオーバーホール依頼です。
症状はラインローラーが回らないそうです。ぽろっと何かが落ちたそうです。確かにラインローラーは回りませんし、巻き感がゴリゴリです。
オーバーホール
ハンドルノブを分解。
錆があります。
スプール、ドラグノブを洗浄します。
結構汚れています。
ドラググリスを添付。
2点交換します。
※ハンドル付け根のベアリングは、後ほどチェックして違和感がそれほどなかったので元に戻しました。
スプールもグリス汚れが多かったのでかなり綺麗になりました。
フリクションリングが溶けていますが、色がちょっと変わっていますね・・・。
何かと混じっているんでしょうか。餌か何か??
洗浄します。
ラインローラーをばらします。
さびてますね。
ラインローラーベアリングはヘッジホッグスタジオさんの防錆タイプを手配中です。
ボディ、ローラークラッチも錆が。
ボディ内部のベアリングも結構な状態です。
グリスも変色しています。
ピニオンギアが取れません・・・。
塩で固着していました。
相当汚れています。
洗浄を終えました。
ローラークラッチ、ピニオンギアは錆を落として研磨済み。
ボディ内部のベアリングは5点交換します。
ドライブギアにはBOREDのSIGMAを添付します。
クロスギアにはTHETAを添付します。
中間ギアのOリングが破損しています。
ボディガードの本体カバーに割れがありましたので固定しました。
フリクションリングとして汎用性のOリングを設置します。
ラインローラーベアリング交換前ですが、一通り作業完了しました。
ウォームシャフトのカチカチノイズがありますがパーツがないので、申し訳ございませんが交換対応できません。
ノイズが出づらいようにグリスをを多めにしています。
ベアリングが届き次第仕上げます。
ラインローラーベアリング交換
HRCBが届きました。
交換完了です。
スムーズに回るようになりました。
ありがとうございました。
コメント