12ヴァンキッシュのオーバーホールです。
本リール含め3台のご依頼です。
オーバーホール
カチカチ音が出ているのと、ザラツキノイズが大きくなっています。
ローター、ハンドル、スプールを洗浄していきます。(写真撮り忘れていました。)
ラインローラーベアリングがざらざらですね。
ドラグワッシャーをグリスアップします。
ハンドルノブはノイズがなくなりました。
ラインローラーはNEMEAベースで、ハンドルノブはLIGHT DUTYで仕上げました。
結構汚れてますね。
続いてボディ内部です。
ウォームシャフトのグリスは完全に抜けています。ノイズの原因ですね。
適切な箇所にグリスが残っていない状態です。
オイル注油によるグリス流れです。
洗浄します。
ボディ内部のみの汚れです。
ベアリングですが、ボディ4点交換です。
ザラツキが大きく出ています。
いったんベアリングはグリスのまま組みます。
ドライブギアはアブのリールグリス。
ウォームシャフトはBOREDのTHETA。
ちょっと重くなるんですが、消音効果大。
組みます。
うーん、巻き感が重くなりますね。ベアリングをオイルチューンにします。
ピニオンギア上部のみLIGHT DUTYをメインに。
ピニオンギア上部は回転抵抗を最も受ける箇所で、通常使用では浸水リスクは低めです。
より粘度を下げる為に少しCHIMERAを追加しています。
その他はNEMEAメインで仕上げます。こちらは粘性が高いもののさらっとしているので、そこまで重くなりません。持ちもよさそうなので、ドライブギア左右に添付しています。
少しLIGHT DUTYを混合しています。
作業完了しました。
ウォームシャフトのノイズはほとんど消えましたが、ローラークラッチが少し鳴りますね。ベアリングのザラツキが取れて軽くなったので、トータルではかなり軽い巻き感に仕上がったと思います。
ただ、依頼時はグリスが抜けてしまって極度に軽い状態なので、同じレベルにはできなかったです。
ありがとうございました。
コメント