RYOGAに引き続き13オシアカルカッタ300HGのオーバーホールです。

オーバーホール
少し錆が出ています。

フレームにも汚れがたまっております。

ラインが干渉するので、ラインを外します。
まずはフレームからばらします。

ボディ以外をばらし洗浄します。

汚れがございました。
スプールに少し固着がありました。

研磨しました。

ハンドル、フレーム、スプールの洗浄完了です。

続いてボディ内部です。

ローラークラッチには少し固着がございました。
洗浄した所、ノイズもそこまで出ていないのでそのまま行きます。

ボディ内部には少し汚れがたまっていますね。

洗浄します。

ボディの汚れです。グリス汚れがございます。

組みます。

ドライブギアはBOREDのDELTAで仕上げます。
全天候高粘度セミシンセティックグリスとして、ALPHAよりもワンランク、THETAよりもツーランク粘度をアップさせ、グリスの粘度を示すちょう度は2号となり、汎用では高粘度なグリスとなります。

作業完了しました。
大きな不具合もなく仕上がりました。ベアリングはすべて温存しています。
ありがとうございました。
コメント