16ヴァンキッシュ1000PGSのオーバーホール依頼です。
いつもありがとうございます。
フルチューンの内容
フルチューニング依頼です。
内容としては軽巻きチューン(ベアリングハーフオープン化)&ハイパーチューンです。
フルベアリング化しますが、既にフルベアリング化されている個体でした。なお、18ステラのウォームシャフトピン、カラー、Oリングに交換してサイレントドライブ化を施します。
そして、ラインローラーを2BBDLCラインローラー化に。
オーバーホール
ハンドル、スプール、ドラグノブを洗浄。
コンディションは問題なし。
続いてローター、スプール受け。
ラインローラーはMTCWの零に変わっています。
これを、10ステラのDLCラインローラーへ。
ベアリングはそのまま流用します。
綺麗になりました。
見た目ではそこまで使用感を感じませんでしたが、ハンドル、ローターの汚れが強いです。
続いてローラークラッチ。
バラして組み上げます。
続いてボディ内部とギア。
ボディ内部も汚れがあります。
メインシャフトにも汚れが付着しています。
ボディ内部の汚れもそこそこです。
全分解でALL洗浄です。
不具合が2点。
ボディガードが欠けています。接着剤で固定出来れば、特段問題ない箇所ですが交換で手配します。
フランジシールが歪んでます。
こちらも交換の為。パーツを発注します。
なお、ウォームシャフトピンと周辺パーツの交換です。
元々のパーツも14ステラと同様の構造でベアリングが入っていますが、18ステラと同様の仕様に変更します。
ピンの形状もクワガタのように広がった形から、まっすぐになっています。
Oリングがピンのぐらつきを抑えて、無駄な動きを極力なくしていることで、カチカチ音が起きない仕組みになっているようです。
移植完了です。
ベアリング4点交換、ハーフオープンでオイルチューンで調整。
ギアグリスはボアードTHGで組みます。
組み上げた際にリトリーブ時にギアノイズが残っている為、ドライブギアとピニオンギアを交換します。
各パーツが届き次第作業再開します。
コメント