時間が掛かりましたが、ギアが届きました。
前回まではこちら。
では早速組んでいきます。
19ヴァンキッシュ C2000SHG オーバーホール
18ステラのギアを移植します。

ドライブギアがバリアギアになります。

表面加工されたギアです。

IOSのギアグリスでグリスアップします。

フィーリングが変わりません。
あと考えられる原因は中間ギア小、ウォームシャフトギアのマイクロモジュールの不具合ですね。

ギアを戻して、上記2点のギアを入れ替えてみます。

だいぶフィーリングが良くなりました。

交換したパーツです。

問題解決しました。
続いてDLCラインローラー2BB化です。

こちらも無事完了です。

18ステラ 4000XG オーバーホール
ステラのギア交換ですが、問題??発生です。

ドライブギアとピニオンギア一式を交換しましたが、ヒュンヒュンとスレ音が出ます。原因はピニオンギアとボディの組付け精度です。
パーツの公差による影響が大きいので、ドライブギアは交換、ピニオンギアは元のものを入れてテスト。

異音が収まりました。

ドライブギアのみ交換しました。基本的には2点交換、もしくは中間ギア含めた3点交換となりますが、使用感優先で1点交換となります。
ありがとうございました!
コメント