19レグザLT3000のオーバーホールです。
ガタツキがひどく、ラインローラーが回っていないということでご依頼頂きました。
フルBB化します。
オーバーホール
ラインローラーは塩で固着ですね。
ここも固着。
ハンドルノブとローターを洗浄します。
スプールはそのままにしております。
塩を落として、高耐食ベアリングに交換です。
ベアリングをアルミカラー2枚で挟みます。
ハンドルノブBB化します。
NEMEAを添付しました。
ボディ内部です。
ギアが消耗している状態だと思います。
洗浄します。
汚れです。
ピニオンギア下のワッシャーがありませんでした。
ハンドルのガタツキはこのワッシャーが無いことが原因だと思います。
グリスアップします。
ベアリングは使えないほどでもないレベルですので、ダイワのグリスを入れました。ドライブギアはアブリールグリスを添付。
メインシャフトには、BOREDのTHETAを塗り、オイルで粘度調整します。
ドライブギアのシム調整も行いましたが、0.30mmに0.02mm分追加で入れてみます。
やはりザラツキが出るので現状のままとしました。
ギア交換した方が良くなるかもしれませんが、元々のスペックからあまり変わらないかもしれません。
巻き自体は軽くスカスカしていたので、メインシャフトに薄くグリスを添付しています。巻き重りがでないように出来る限り粘度調整しているのですが、若干重く感じるかもしれません。
タフな環境下での使用に適した小型スピニングリール。シーバス、大型トラウト、ショアジギング、ロックフィッシュゲームなどにおすすめのモデル。