16セルテート 2004CHのマグシールドレス化、軽巻きチューニング依頼です。ドラググリスのみIOSしろくまグリスの指定です。

フィーリング、内部の状態は?
少しシュル感とざらつきが強く出ています。ギアが大丈夫だとベアリングノイズが大半だと思われます。
ラインローラー、ハンドル、スプール周りは不具合はなくメンテが行き届いております。

ラインローラーはすでに交換されています。

オイルはBOREDのLIGHTDUTYを使用。
ご指定のしろくまを使用。

ハンドルノブも調整不要でした。

こちらもLIGHTDUTYを使用します。
ボディ内部の分解とOH
内部は少しグリスが寄っています。

ギア波面にギリギリ残っている状態ですね。

オシレート周りもグリスが少し硬くなっています。

巻きが軽く感じますが、グリスが変質、硬化してしっかりと乗っていないので、軽くなりますがギアの摩耗を促進する状態ですね。
洗浄します。

汚れです。

マグレス化のため、マグシールドベアリングを通常のベアリングに交換。その他のベアリングはざらつきが強いので汎用ベアリングに交換いたします。

厚み1mmのスペーサーを入れますが、サイズがなかったので手配中です。いったんはこちらでテストします。

ドライブギアにはBOREDのTHETAを添付します。

摺動周りはOMEGAを使用。
組んでテストしましたが、若干ワンウェイクラッチのノイズがあるような・・・?

手元にあるローラークラッチを探して、セルテートのものがあったので再テスト。

シュルシュルノイズの原因
ローターナットベアリングによるものですね。

ローラークラッチは大丈夫そうですが、ローターナットベアリングの交換でノイズは解消しそうです。パーツ手配いたします。
逆回転させるとわかりますがわずかにギアのコロ感があります。
ただ実釣ではそこまで気にならないと思いますね。
ローターナットベアリング交換(12/7追記)
シムとローターナットベアリングが届きました。

シムサイズの調整です。

ローターナットベアリングを交換。

作業完了です。
無事シュルシュル感は解消しました。
ありがとうございました。

コメント