前回依頼頂いた17ヴァンキッシュFWの2台目の依頼です。
どちらもロングストロークカスタムで、2台のうち1台はPG化に致します。
前回分は少し違和感があるということで再調整します。

ロングストローク化PG化チューニング
ラインローラー、ハンドルは作業不要ということで。
ローター分解します。
ラインローラーはそのまま。
ボディ内部。
状態はいいですね。
ばらします。
PG化します。
ドライブギアの軸の厚みが若干違うので、シム調整します。
0.01mm追加してみましたが、不要でした。
くみます。
ベアリングがシャーシャー言うので、ピニオン上下を交換します。
上部はHRCBで。下部は汎用ベアリングで組みます。
前回の個体より状態がいいですね、こちらでPG化しました。
再調整(2/18実施分)
PG化から元に戻し、ロングストローク化のみで再調整します。
ギアを戻して、シム調整を行います。
0.05mm→0.03mmシム減らしました。
組んでみてノイズがありますが、ウォームシャフトと中間ギア付近に引っかかりがあります。18ステラ世代のウォームシャフトピンカラーを入れてみましたが、改善しません。
ウォームシャフトピンのアタリが悪いようですが、
ピンを交換してみたり、シムを増やしてみたり、テストしますが改善しないですね。
最終的にはメインシャフトにオイルをなじませるとノイズが消えました。
スプールを乗せるとコロコロノイズが出たので、ウォームシャフトとピンのアタリ具合と、中間ギアのスレによるノイズだと思いますが。。。
中間ギアもシムを元々は0.1mmで、PG化で0.03mm、今回0.05mmに変更しています。
ボディ側の問題だと思いますが、解消した理由がいまいち特定できません。ただカチカチ音のしないですし、使用感は問題ないと思います。
ロングストローク化カスタム完了です。
一度同内容でご確認いただけると幸いです。
コメント